普賢岳に噴煙が上がったのが平成2年(1990年)11月17日の事。
この年の1月か2月(日にちの記憶が薄れています)に友人と二人で仁田峠に行き駐車場の移動販売所で何か温かい飲み物を買って100mほど先の展望所まで。
展望所から登山道を見ると雪が1~2cm積もっていたんだけどせっかくなら頂上まで行ってみる?という話になり勢いのまま登山開始。
写真にある普賢池も凍った状態でふざけて氷の上を滑って遊んでたなぁ。普賢神社を通って頂上を目指しました。その遊びで上った普賢登山。1年後は下の写真のような状態になっていると思うと…
下の写真は平成3年(1991年)2月12日 撮影・満行豊人
神社付近の新火口から噴き上げる噴煙がすさまじい記憶に残る1枚 |
コメント(0件)