NEWS23 雲仙普賢岳ニュース 5月22日
(公開: 2017年08月31日)
溶岩ドームを赤外線カメラで撮影 筑紫哲也(1991)
5月20日に初めての溶岩ドームが出現。初の火砕流が24日なのでこれは火砕流発生前の
5月22日のニュースです。3分30秒~赤外線カメラで撮影された映像があります。
- マグマ活動は今後も活発に続く
- 島原市側の岩盤崩落の危険性 → 大規模な土石流
- 場合によっては爆発型噴火の恐れも
5月20日に初めての溶岩ドームが出現。初の火砕流が24日なのでこれは火砕流発生前の
5月22日のニュースです。3分30秒~赤外線カメラで撮影された映像があります。
コメント(0件)